風まかせの日々

大人女子的暮らしを求めて、模索の日々を記録していきます。

物が自分にもたらしてくれるもの

中古住宅の購入を検討し始めていましたが、いろいろ調べるうちに、「持ち家こそ最大の負債」という言葉に出会いました。

 

わたしは昔から引っ越しが多いです。学生寮やシェアハウス暮らしも長いです。

職場だって、また異動にならないとは限らないのです。

住宅は30年くらい住んだら住み替えを考える、という、意外と消耗品であることも知りました。

 

それならまだ、シェアハウスでよいのではないか?

中古住宅購入にせよ、リスクのあるローンだって、貯蓄で避けられるかもしれないし。

 

でも、貯蓄って貯まらないんですよね。ある程度たまったら、余裕が生まれてしまう。

使ってしまうんです。

 

それでも、今はしばらく、融通が効きそうなシェアハウスでおとなしく、貯蓄しようかな、と思うんです。

電子書籍談義

ファイナンシャルプランナー3級のテキスト、電子書籍で購入しました。

お金に関する基本的な制度から勉強していますが、これらが自分から求めないと手に入らない情報だったんだな〜と不思議なかんじがします。

 

近年は、電子書籍派です。引っ越しのたびに、捨てる大量の書籍。。。

それからスマホをいじる感覚で読書できることの楽さ。

小さい画面ですが、全然疲れは感じません。

これらを総合すると、電子書籍に移行しつつあります。紙の本も、持ってますが。

 

電子書籍はもっと普及すると思います。お友達に本をプレゼントしたい時も、される時も、電子書籍という選択肢があっていい。その方が喜ぶ人もいるはずです。

それからもっと安くなっていい。すでにKindleでは古い本を格安で電子書籍で販売しているかもしれないのですが、電子書籍プロバイダーだけでなく、ブックオフとか街の古本屋でも、廉価の電子書籍のタイトルが販売されるようになるのではないか、と思っています。

あとは仕組みだけですね。

もう実現していても良さそうなものなのに、実現していないのは、紙の本をたくさん売りたい出版社の力が強いんでしょうかね。

 

お金がかかるので、たまに思い切って買うのみですが、実は地元の図書館に最近電子書籍サービスができました。そこまでまだ蔵書はないようなのですが、無料で読めて、簡単にネット上で貸し出しも返却もできるので、もう楽しくて、乱読しています。

 

余談ですが、ネットカフェで電子書籍の最新雑誌が備え付けのパソコンで読み放題だった時も、読み漁りまくったのですが、もう楽しくて仕方なかったです。

こんなに本媒体に飢えていたのか。。。と思いました。

読みたい本はたくさんあるけど、一つ一つが高いです。

引っ越しで結局捨てると考えると、買えません。

一時期図書館を利用していましたが、不便な場所にあって、読みたい本はどれも貸し出しされていて、予約してもだいぶ先、忙しくて返却しにいけず、郵送までする始末。自分のペースでゆっくり読むなら、やっぱり買うしかないんだと諦めました。

 

電子書籍もまだ定価に近いですが、それでも割引は紙の本より機会は多いです。

コンテンツが高いんです。電子書籍がもっと普及していたら、無料の動画サイトはそこまで流行っていないような気もします。

あと、久しぶりにブックオフの漫画コーナーに立ち寄ってびっくりしたんですが、読みたい漫画が100円でバンバン売られているんです。

漫画がものすごく流行って普及しているのは、古本市場のおかげだと思いますね。

漫画は電子書籍化進んでますしね。

 

紙の本にこだわる勢力がいる限り、読みたい本は我慢して、ちびちび電子書籍を買うしかないです。

電子書籍で資格のテキストも

 

不安の塊

「ひっそり暮らし」の作者なちさんは、お住まいの地域公開してないんですが、一人暮らしで自家用車もお持ちなので、たぶん地方都市なんだよなあ。

 

通勤に便利だからと都内のマンションを購入したところで、定年後、わたしはどうするんだろう…

 

なちさんのように、わたしもファイナンシャルプランナーの知識が欲しいと思いました。

資格を取るまでいかなくても、勉強しないと!

 


f:id:hcrabeater:20220809213002j:image

簡易大袋買いました。割れお徳用がなかったので。

帰省のお土産

コロナ禍なので散々迷った末、帰省することにしました。

帰省先でもステイホームの日々にはなると思います。

近所のPCR検査センターで検査を受けて、8月7日(日)の時点では「陰性」でした。

炊飯器をできれば実家に持って帰りたいのですが、ちょっと重くてかさばるので、自分で運ぶのは諦めるかもしれません。

さて、ちょっと用事で街に出ると、駅ビルのおしゃれなパン屋さんやお菓子屋さんが目につきます。

そういえば、お土産買っていこうかな?という発想になりました。

ラスク好きな母親のために、ガトーフェスタハラダで少し買って帰ることにしました。

簡易小袋2枚8袋 ... 676円(税込)

割れお得用 ... 432円(税込)

 

今日からお盆休みというところも多いようですね。

私はあと2日仕事して、お盆休み初日から帰省する予定です。

できれば前日にもう一度PCRを受けたいです。

 

土鍋で炊飯は、予定外のおこげができて少し焦ったものの、成功の圏内でした。

土鍋で炊飯 成功の圏内

 

事はじめは土鍋

なちさんの「ひっそり暮らし」を電子書籍で購入しました。

物質的にも精神的にもすっきり暮らすことに憧れています。

ミニマリストというわけでもなく、でも無駄なお金は使いたくないと思っている。

それから犬を飼っている。コロナ流行のため、今は実家に預けている愛犬と、一緒に暮らせる環境を整えていきたい。

そんなわたしが「ひっそり暮らし」に感化されたのは当然でした。

特に、リノベーションされた中古マンション購入にすごく興味を持ちました。

 

中古マンションの購入は以前も考えたことがありました。

そしてその時と同じく、今回も、先立つものが心許ない状況。

再就職したものの、雇用保険に頼った時期があったので、その間に貯蓄がだいぶ減ってしまいました。

 

いますぐできることから、やっていきたい。

ひたすらの貯蓄だけでなく、時間とお金の使い方、家計簿、収納および持ち物の管理についても、アタマをフル回転させて、見直さなければなりません。

 

思いたつとすぐ動き出さないと気が済まない性格もあり、ずっと気になっていたこともあり、まず炊飯器を手放すのはどうかと思いました。

今持っている一番厄介な家電です。というのも、わたしはシェアハウスに住んでいて、冷蔵庫や洗濯機は共有のものでまかなっている現状があります。

 

お米は頻繁に炊くし、仕事にはいつもおにぎりを持っていっていますから、お米を炊く手段は不可欠です。

ですが、5年使っているわたしの炊飯器はファミリータイプで、5合まで炊けるものです。

まだまだ現役ですが、収納場所を取ります。

学生時代、ホーローの鍋と賃貸アパートに付属していた電熱のコンロでお米を炊いていたこともありました。その時のように、炊飯器から解放されたい…。

 

でも、炊飯器以外のものでお米を炊くのはわりと手間がかかるし、ワンルームのアパートの時と違って、台所と自室を行ったり来たりしないといけなくなります。

少し迷いましたが、きっと慣れてしまえば、当たり前にやれるんじゃないかと思いました。

 

ホームセンターとダイソーにも足を運んで、ホームセンターで1000円の土鍋を買ってきました。

持っている炊飯器と買ってきた土鍋

ちょっとやってみます♪